和装の人気コーディネートのご紹介♡
ブログをご覧の皆さまこんにちは~!
連日猛暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか??
38度近くまで気温が上がることもあり、少し外出するだけでも大変ですよね(・・;)
ウェディングアベニューでは、オンラインご相談会も実施しておりますので
是非、涼しいお部屋の中でお気軽にご相談いただければ幸いです♡
さて、今回のブログでは和装の人気コーディネートをご紹介致します。
一言に和装と言ってもまず花嫁さまが悩まれるのが、
白無垢 or 色打掛どちらを着るか問題かと思います。
お和室のついている庭園や、当方のスタジオ撮影ですと、
どちらも着れる羽織替えオプションも人気がございます!!
衣装が決まっても、まだ安心はできません。
掛下の色・襟の種類・髪飾りなど、まだまだご検討いただく項目が多くなっております。
成人式等でお着物着られた方は経験がある方ですとイメージがつきやすいかもしれませんが、
なかなかイメージ付きづらい、、掛下って何??
そんな方にぜひご参考に見ていただけましたら嬉しいです♬
今回のブログも最後までお付き合いくださいませ~!!(^^)/
白無垢・色打掛
【白無垢】
白い打掛を羽織ったスタイルを指します。
婚礼のお衣装で最も格式の高い衣装となります。
「白」には “嫁ぎ先の家風に染まる” という意味も込められております。
【色打掛】
「嫁ぐ先での生まれ変わり」という意味合いがあると言われております。
一番王道は赤色と言われておりますが、他にも様々なお色はあり、
それぞれ意味合いも異なります。
また、色打掛には「めでたい印」と言われる【吉祥文様】が施されております。
★詳しい内容はこちらからご確認くださいませ!!
掛下・襟について
掛下:打掛の下に着用する振袖のことを差します。
半襟:長襦袢に付ける襟のこと。一番首に近い襟を差します。
伊達襟:「重ね襟」とも呼ばれるアイテム。 “慶びが幾重にも重なりますように” との願いが込められています。
筥迫:胸元に挟む小物入れを指します。 “身だしなみに気を付けていつまでも美しく”
懐剣:ふところに入れて所持する護身用の短刀を指します。 “邪悪なものを寄せ付けない、一度嫁いだら帰らない”
【白無垢】①色掛下
真っ白な白無垢に、お色の掛下を合わせるスタイルはがとっても人気!!
パッと華やかになり、お写真映え間違いなし◎
色打掛ほどお色が濃くないものが多い為、強いお色が苦手な方にもおすすめです(^^)/♡
【白無垢】②赤色
紅白は昔から縁起の良い色と言われております。
赤色には、「嫁ぎ先で一生懸命にお仕えする」という意味も含まれております。
そんな縁起の良い赤色を差し色にしたコーディネートもおすすめです♬
【白無垢】③筥迫
せっかくの白無垢は全て白色がいいけど、少しだけ色を足したいな~なんて方には
筥迫・懐剣セットのみがおすすめです!
真っ白な白無垢の邪魔をしない、おしゃれなコーディネートになります♡
【白無垢】④振袖
ご自宅にある大事なお振袖もお持ち込み可能でございます!
思い出のあるお衣装を着ての撮影はより一層特別なお写真になるかと存じます。
襟やお小物類は当方にてレンタルも勿論可能でございます◎
ウェディングアベニューでは、お持ち込み料金もございませんので
是非お気軽にご相談くださいませ!!♬
【色打掛】①半襟
色打掛はお着物自体がとっても華やかですが、刺繍の半襟をプラスしてみると
お顔まわりがより華やかになり、明るくなります♬
半襟も複数種類がございますので、色打掛に合わせてお選びいただけます。
【色打掛】②半襟・伊達襟
刺繍のお色に合わせた伊達襟は全体バランスがとっても良くなり、おすすめです♬
髪飾りなども合わせてみるのも可愛いかと♡♡
半襟・伊達襟は組み合わせ次第で雰囲気もガラリとかわりますので
お好みのコーディネートをお楽しみください☺
【色打掛】③色掛下
最近ですと、モスモードシリーズの色打掛がとっても人気♡
色打掛の色味に合わせた、淡い掛下との組み合わせは優しい雰囲気になります。
色打掛×色掛下はより一層おしゃれなコーディネートになること間違い無しです(^^♪
おわりに
皆さまいかがでしたでしょうか??
今回ご紹介しましたコーディネートはごく一部でございます!
まだまだバリエーションは多くご案内可能でございますので
是非お気軽にご相談いただけますと幸いです。
スタッフ一同全力で可愛いコーディネートをご提案させていただきます♡
少しでも和装撮影をご検討中の皆さまの参考となりましたら幸いです。
今回のブログも最後までご覧いただきましてありがとうございました(^^)/
また次回のブログでお会いしましょう~!!